カテゴリー[]

 

第2回亀山まちゼミを当店でも開催いたします。

 

地域のお店が自分の得意分野をレクチャーしてくれる

(商売以外の趣味的な講座もあります)

無料の講座です。

私(店主・市川泰三)自身も受けてみたい、

知りたい講座が

いっぱいありますね~。

 

2月にも一度開催して好評でした。

今回も8月26日から各店舖で電話受け付けいたします。

市川大楽園製茶では前回と同じく

「亀山茶と亀山紅茶の楽しみ方・淹れ方を学ぶ」

というタイトルで自園の茶畑からつくられた

緑茶と紅茶を淹れながら、お話をさせていただく

予定です。

5人という少人数の講座ですので

深い話ができたらいいなと思っています。

私も、この半年間で

日本茶インストラクターとして

ティーアドバイザーとして

さらに経験も積んできましので

それを生かしたいと思っています。

 

それにしても26日の朝刊に折り込まれるであろう

このチラシ。

チラシ用集合写真を撮るなら

はっきりと言っといて欲しかったナー(-_-;)

市川大楽園製茶の開催日

9月11日(日)10:00~11:00
9月15日(木)10:00~11:00
9月21日(水)14:00~15:00

8月26日の朝9時から受け付けいたします。

※各店舖一斉に受付するため
その時間以前の受付はできません。

 

 

店主 市川泰三の日々あれこれはこちら

「日本茶製造販売の日々」

http://ameblo/chou-ryou

 

市川大楽園製茶のお茶が買える

ホームページはこちら

http://oishiiocha.com

パーマリンク

新パッケージで新発売しました。

パッケージ変更は当店では珍しく
二十年ぶりぐらいの
ことになります。

やぶきた粉茶は中身も今年とれたお茶に切り替えました。
味もさらにスッキリとしました。

夏の水出し緑茶づくりの定番として
「やぶきた粉茶」はいかがでしょうか。

くわしいことは当店ホームページにてこのパンフレットを

見ていただくか、

果菜彩の各店舗

みどりのだいち

においてあります。

ただいまやぶきた粉茶お試しに一個プレゼント中です。

何らかの方法で住所、氏名できれば電話番号を
お知らせ下されば郵送にて送らせていただきます。

先着100名様限りです。

 

 

店主 市川泰三の日々あれこれはこちら

「日本茶製造販売の日々」

http://ameblo/chou-ryou

 

市川大楽園製茶のお茶が買える

ホームページはこちら

http://oishiiocha.com

パーマリンク

明日6月25日に果菜彩鈴鹿店にて

お茶の試飲販売会を行います。

 

このブログで試飲販売会の告知がほとんどで

(しかも前日とか当日)

写真も毎回私の姿で誠に恐縮であります

次回よりはもう少し工夫をしたく思いますので

今回はご勘弁をいただきたい。

 

明日の試飲販売会では私自身が作成いたしました

「冷茶のレシピ」のパンフレットを持っていきますので

急須を使った水出し冷茶を飲んでいただくとともに

ご希望の方には配布したいと思っております。

 

お茶の詰め放題も行います。

 

水出しの冷茶を淹れるのは時間がかかりますが

がんばってなるべくたくさんの方に

味わってもらいたいと思っています。

 

 

店主 市川泰三の日々あれこれはこちら

「日本茶製造販売の日々」

http://ameblo/chou-ryou

 

市川大楽園製茶のお茶が買える

ホームページはこちら

http://oishiiocha.com

パーマリンク

明日6月11日に果菜彩亀山店にて

お茶の試飲販売会を行います。

 

5月は新茶の製造をしていましたので

久しぶりに試飲販売会を行う事になります。

暑くなってきたのでティーバッグで淹れた冷茶も

用意していこうと思っています。

新茶の詰め放題も行います。

5月にとれた新茶もそろいましたので

今がいろいろなお茶をえらぶチャンスです。

 

今日もお店に試飲販売会で知り合ったお客様が訪ねてくれました。

こういったことは非常に励みになりますね。

それでは明日がんばってお茶を淹れますので

よろしくお願いいたします。

 

パーマリンク

5月の新茶製造の時期も終わり

新茶が出そろう時期になりました。

今からの時期は

店主の私自身がこの5月に収穫され

私自身で製造したお茶を持って

出張販売いたします。

このブログでも告知いたしますので

ご期待ください。

今年の新茶は暑すぎず

雨もあった天候のお陰か

いい出来のお茶です。

(収穫量は少々少なめでしたが)

 

 

 

パーマリンク

昨年も行った、新茶の手摘み体験を今年も
開催することになりました。
昨年は天候に恵まれ青空のもと
気持ちよく手摘みができました。

新芽の伸び具合も良く
新芽のてんぷらを堪能できました。
意外に食べごたえありましたよ。

今年は4月23日(土)に下記のように行います。
弁当付で新芽のてんぷらもやりますので有料で
しかも定員10名となってしまいますが
この機会にお茶摘み&新芽のてんぷらを体験したい
という方はぜひお問い合わせ下さい。

今年は昨年より早い日程なので
どの程度新芽が伸びているか
わかりませんが
まだ柔らかい新芽が楽
しめるのではないかと

私どもも期待しています。

 

パーマリンク

4月2日(土)に

鈴鹿市広瀬町にある農産物直売所の「みどりのだいち」にて

店主の私、市川泰三によるお茶の試飲販売会を行います。

新茶の時期を前にして私がだんだん忙しくなってきたので

4月はこれが最後の機会になるかも知れません。

 

鈴鹿市広瀬町にある農産物直売所の「みどりのだいち」は

スタッフのすごくフレンドリーですし

ひろびろとした店内でゆっくりと

地元の野菜や食品を買う事ができます。

 

時間は開店時から午後3時ぐらいまでとなっております。

 

私は直売所で出店販売していますが、

自宅前の店舗も土曜日は営業しています(^-^)

 

市川大楽園製茶のお茶を

実際に味わっていただき

お茶の説明もさせていただきます。

 

日本茶インストラクター・リーダーの私が

しっかり本格的にお茶を淹れます。

 

私にとっても多くのお客さまと接することのできる機会ですので

いろいろな店舗でやっているとはいえ毎回楽しみにしています。

 

のうきょうまつり等で好評のお茶の詰め放題もやります。

詰め放題は荒茶仕立ての一番茶が

350g程度入って税込900円です。

 

 

 

店主 市川泰三の日々あれこれはこちら

「日本茶製造販売の日々」

http://ameblo/chou-ryou

 

市川大楽園製茶のお茶が買える

ホームページはこちら

http://oishiiocha.com

パーマリンク

本日2月27日(土)

 

JA果菜彩 亀山店にて

店主の私、市川泰三によるお茶の試飲販売会を行います。

時間は開店時から午後3時ぐらいまでとなっております。

 

私は直売所で出店販売していますが、

自宅前の店舗も土曜日は営業しています(^-^)

 

市川大楽園製茶のお茶を

実際に味わっていただき

お茶の説明もさせていただきます。

 

日本茶インストラクター・リーダーの私が

しっかり本格的にお茶を淹れます。

 

私にとっても多くのお客さまと接することのできる機会ですので

いろいろな店舗でやっているとはいえ毎回楽しみにしています。

 

のうきょうまつり等で好評のお茶の詰め放題もやります。

詰め放題は荒茶仕立ての一番茶が

350g程度入って税込900円です。

詰め放題は手加減なしの全力で詰めます。

 

 

 

今回は地元亀山店と言うこともありまして

がんばってやりたいと思っています。

果菜彩 亀山店の売り出しイベントも

同時に開催していますので是非お立ち寄りください。

 

店主 市川泰三の日々あれこれはこちら

「日本茶製造販売の日々」

http://ameblo/chou-ryou

 

市川大楽園製茶のお茶が買える

ホームページはこちら

http://oishiiocha.com

パーマリンク

1月23日(土)

 

JA果菜彩 稲生店にて

店主の私、市川泰三によるお茶の試飲販売会を行います。

時間は開店時から午後3時ぐらいまでとなっております。

 

私は直売所で出店販売していますが、

自宅前の店舗も土曜日は営業しています(^-^)

 

市川大楽園製茶のお茶を

実際に味わっていただき

お茶の説明もさせていただきます。

 

日本茶インストラクター・リーダーの私が

しっかり本格的にお茶を淹れます。

 

私にとっても多くのお客さまと接することのできる機会ですので

いろいろな店舗でやっているとはいえ毎回楽しみにしています。

 

のうきょうまつり等で好評のお茶の詰め放題もやります。

詰め放題は荒茶仕立ての一番茶が

350g程度入って税込900円です。

詰め放題は手加減なしの全力で詰めます。

 

 

 

写真が相変わらずワンパターンです。

稲生店では店員さんに撮影をお願いしようと思っています(^^ゞ

 

店主 市川泰三の日々あれこれはこちら

「日本茶製造販売の日々」

http://ameblo/chou-ryou

 

市川大楽園製茶のお茶が買える

ホームページはこちら

http://oishiiocha.com

パーマリンク

明日の新聞朝刊に第一回亀山まちゼミのチラシが折り込まれ

まちゼミの受付開始となるようです。

商店主の人たちが先生となって専門店ならではの知識や

その他いろいろなことを教えて交流をもとうという取り組みです。

それぞれのお店で行われます。

私もお茶の授業を小学生の子供たちや

地域の人にすることもあるので

その延長でやれるかなと思い

やってみることにしました。

 

私は「亀山茶と亀山紅茶の淹れ方・楽しみ方」

という欲張りな講座にしてみました。

一回に5人という少人数ですので

時間はお話も含めて一時間以内と長くはないですが

実際にお客様にも淹れていただいて

ワイワイとやりたいと思っています。

 

明日何人の方からまちゼミを受けたいという

連絡があるのか楽しみにしています。

 

パーマリンク