亀山市納涼大会での冷茶のふるまい
夏の暑さもようやく一段落しました。
水ではなく冷茶を飲んでもいいかなという気候になったと思われます。
そこでちょっと前になりますが8月4日の亀山市納涼大会での
亀山市茶業組合の冷茶のふるまいの模様を紹介したいと思います。
昨年も冷茶の入れ方を写真付きで紹介しましたが今年はその復習ということで
ざっくりと流れだけです
今回は一度にたくさん冷茶を入れられるように大きな急須を使いました。亀山市納涼大会k
まず急須に普段の倍を目安にお茶を入れます。
ポットにロックアイスと水を入れてつくった冷水を注ぎます。
一煎目は四分間待ってから淹れます。
途中でスプーンで適当にかき混ぜます。
時間になったらさらにスプーンでかき混ぜてピッチャーに注ぎます。
二煎目も冷水を注ぎ今度は2分待ちます。途中適当にかき混ぜます。
そして一煎目と二煎目を同じピッチャーに注いだら出来上がり。
一煎目と二煎目を合わせることにより
うまみとわずかな渋みのバランスの取れた味になります。
慣れてきたので二刀流で注いでいます
無料のふるまいとはいうものの年々美味しい冷茶で喉を潤すのを
楽しみにしている人が増えているように感じました。
適当に入れているように見えますが日本茶インストラクターの私も含め
日本茶インストラクター3人による贅沢なお茶のふるまいです。
今年も100 g あたり1000円以上の高級なお茶を使って淹れました。
この冷茶の淹れ方は高級なお茶をたくさん使いますが
ご家庭に余っている高級なお茶を使い切ることができますし
雑味のないすっきりとした味にになりますので夏はおススメです。
納涼大会での冷茶のふるまいは来年も続けていきたいと思っています。