カテゴリー[イベントのお知らせ]

【竃で炊き上げる「おこげ付きの筍ごはん」を食べてみませんか?】

今は、ボタン一つでごはんも炊きあがり、
なんならお焦げまで作れる炊飯器がある時代ですが、

半世紀前までは、どこの家庭も竃(かまど)で
ご飯を炊いていました。

沢山の薪をくべながら、
徐々に火を強め、
沸騰したら火を弱めと火加減を見る手間も必要ですが、
炊き上がったご飯の美味しさと、
お焦げの香ばしさは炊飯器では
出せない味だと思います。

毎月開催の「竃体験」では昔ながらの
火を起こしを体験頂き、
三重の旬の食材を使ったお料理を
ご賞味いただきます。

今回も、今が旬の
筍・うど・山椒の葉を使います。

掘りたての筍を入れて自分達で炊き上げる
ご飯は、どんな筍ご飯より美味しいですよ。

火の加減で、お焦げも自由自在に作れます。

ぜひ春の味覚を楽しむ竃体験に
ご参加くださいね。

今回は、竃場リニューアル記念としまして
キラキラスイーツを特別におつけします♡

あのプリンセスシンデレラさんの体験時と
同じ 苺のミルクプリン です。

残席2名です。

気になっている〜〜って方は
お早めにお申し込みいただけると嬉しいです。

日時:4月22日
参加費:3500円
お申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/dist/S54776998/

竃体験

パーマリンク

街ゼミの受付が始まり、

会津屋の店頭にも、幟が立ちました。

3日の受付開始の2時より沢山のお電話を頂き、2日間で14人が定員のところ、

17人の申し込みを頂きました!沢山のお電話、ありがとうございます。

 

 

講座の内容は、「山菜おこわを蒸かしてみよう」です。

当店にある、大正時代の竈でおこわを蒸して、試食していただきます。

ご家庭には竈はありませんので、同時進行でガスと蒸し器を使っておこわを蒸します。

竈蒸しのおこわに近づける、本には書いていないポイントをお伝え致します。

やってみると、意外と簡単なおこわ蒸し。

是非習得して、お家でモチモチのおこわを作っくださいね~!

亀山宿と関宿では、10日より雛街道を開催中です。

こちらも是非、ぶらりと見に来てくださいね!

 

東海道53次 47番目の宿場町 「関宿」

山菜おこわの「会津屋」

519-1111

三重県亀山市関町新所1771-1

TEL  0595-96-0995

http://www.aizuya72.com/index.html

 

パーマリンク

関宿の雪も夕方から大粒の横降りに代わり、辺りはすっかりと雪景色になっています。

そんな中ですが、明日、明後日の二日間は、亀山市内東町商店街にて、名物「亀山大市」が開催されます。

亀山大市と言えば、雪・・・。私が子供のころから亀山大市の日は大体雪で、両親に、風邪ひいて帰って来るだけやから、

行かなくてよろしい、と言われたものでした。

でも、それでも行きたい亀山大市。沢山の屋台と、亀山の特産のお店でにぎわいます。普段は、車が行き交う東町商店街も、

この二日間は歩行者天国になり、県外からの沢山の来客でにぎわいます。

亀山みそ焼きうどんが、やっぱりお勧めですね~。食べるべき一品です!

2年前までは、こちらに街道蕎麦で出店していましたが、今年は早くからご予約もいただいており、大市には出店していません。

関宿のお店で、お待ちしています!!

皆さ~ん。この週末は、是非是非亀山大市へ。

そして、帰りは関宿観光も是非楽しんでくださいね~。

会津屋で、あったかい竈蒸しの山菜おこわとお蕎麦、ご用意してお待ちしています!!

 

 

東海道53次 47番目の宿場町 「関宿」

山菜おこわの「会津屋」

519-1111

三重県亀山市関町新所1771-1

TEL  0595-96-0995

http://www.aizuya72.com/index.html

パーマリンク

関宿の雪も夕方から大粒の横降りに代わり、辺りはすっかりと雪景色になっています。

そんな中ですが、明日、明後日の二日間は、亀山市内東町商店街にて、名物「亀山大市」が開催されます。

亀山大市と言えば、雪・・・。私が子供のころから亀山大市の日は大体雪で、両親に、風邪ひいて帰って来るだけやから、

行かなくてよろしい、と言われたものでした。

でも、それでも行きたい亀山大市。沢山の屋台と、亀山の特産のお店でにぎわいます。普段は、車が行き交う東町商店街も、

この二日間は歩行者天国になり、県外からの沢山の来客でにぎわいます。

亀山みそ焼きうどんが、やっぱりお勧めですね~。食べるべき一品です!

2年前までは、こちらに街道蕎麦で出店していましたが、今年は早くからご予約もいただいており、大市には出店していません。

関宿のお店で、お待ちしています!!

皆さ~ん。この週末は、是非是非亀山大市へ。

そして、帰りは関宿観光も是非楽しんでくださいね~。

会津屋で、あったかい竈蒸しの山菜おこわとお蕎麦、ご用意してお待ちしています!!

 

 

東海道53次 47番目の宿場町 「関宿」

山菜おこわの「会津屋」

519-1111

三重県亀山市関町新所1771-1

TEL  0595-96-0995

http://www.aizuya72.com/index.html

パーマリンク


街ゼミも早いもので、4回目となりました!今回も会津屋ではお赤飯の講座をさせていただきます。この、季節、竃の前は暑〜いのですが、そこを、我慢してくださる方、お待ちしています。受付は、明日の2時より始まります!0595ー96ー0995まで、お電話、お待ちしています!

東海道53次 47番目の宿場町 「関宿」

山菜おこわの「会津屋」

519-1111

三重県亀山市関町新所1771-1

TEL  0595-96-0995

http://www.aizuya72.com/index.html

パーマリンク

 

 

お知らせとお願いです!

8/26・8/27の2日間に鈴鹿の「花のいろ」さん2Fで、愛知から来ていただく己書師範でもある広瀬晴美さんの

作品展とライブのコラボレーションがあるそうです。

作品展:
10:00~16:00

ワークショップ:
同会場にて 10:30~12:00

展示作品のミニ版(ポストカード大)を制作します。
今までにない初めての試みのホワイトオンブラック。
ブラックペーパーにホワイトの画材で文字やモチーフを描き込みます。参加費 2500円(イベント価格)
定員6名

14:00からは同会場内でピアニストK(side B)による演奏があります。(お気持ち箱を設置。お気持ちをお願いします。)
*広瀬晴美(ハルミフォント)さんとのコラボレーションも!楽しいイベントになりそうです。是非!ご来場ください!

広瀬晴美(ハルミフォント)
プロフィール:

1971年大阪府八尾市に生まれる。
25歳より筆耕としての仕事を始める。
ホテルのブライダル招待状、パーティーで使用の胸章・ 賞状などの筆耕業務を請け負う。
現在はジェイアール名古屋高島屋に勤務。
一方、2011年より独自のフォントで作品制作や遊書と
名をうって教室を各地で始める。
2014年には福岡で初講座開催。
名刺文字デザイン、商品パッケージ、店看板、ロゴデザイン、
などの商業書道や篆刻にも取り組む。
2013年己書に出逢い杉浦正氏を師と仰ぎ入門し、師範となる。
現在普及活動に励んでいる。

ハルミフォントとは:

始まりは2012年。
20代から始めた筆耕業(※)をベースに
枠にとらわれない独自の自由な発想を生かした
名刺やカレンダー、葉書などの印刷物の販売や
各地での教室を始めたところからハルミフォントの物語が始まる。

特徴(使いどころ)

美しいと感じる心を大切に、流れるような弾力のある独特なラインにやわらかな丸みとリズムが特徴のハルミフォントは温かな方々の「あなたの文字が好きだから・・・」の言葉から紡がれてきた。

ハルミフォントはこれからも関わる皆さんの可能性と共に
変化し続ける生きた文字として在り続けたい。

※筆耕業…賞状・胸章・席札・式次第・目録・のしなど、毛筆手書き文字を書く仕事。

パーマリンク