カテゴリー[Q&A]


いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます😊

 

「うちは高田派なんだけど、高田派の仏壇ってどんなものがあるの?」

お客様からこのようなご質問をよくいただきます。

 

亀山市周辺に特に多い真宗高田派ですが、この宗派のお仏壇として一般的なのが金仏壇です。


高田派のお仏壇は極楽浄土を表現していると言われるため、仏壇にも金がほどこされています✨


仏壇といえば金仏壇をイメージする方も多いと思いますが、高田派の金仏壇は他の宗派の金仏壇にはない特徴がいくつかあります‍‍‍💁🏼‍♀️

 

○高田派の金仏壇○

 

 

宮殿に綸子(りんず)模様と呼ばれる模様の柱が立ち、ご本尊の前に唐戸が付きます。

 

そして、両脇には昇り龍、下り龍の彫刻がほどこされた柱が立ちます✨

 

これが、高田派の金仏壇の大きな特徴です。

 

他の宗派にはない特徴が多いので、唯一無二のお仏壇と言えます。

 

 

当店では、様々なサイズの高田派仏壇を取り揃えております。

 

納品実績には大きな自信を持っておりますので、ぜひご相談等お気軽にお問い合わせくださいね‍😌

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L       https://tanaka-butudan.com

パーマリンク

 

「古い仏壇を新しいものに買い換えたいけど、どういうタイミングで購入すればいいのかわからない…!」


「誰も亡くなっていないけど、買っていいものなの?」

 

お客さまからこのようなご質問をいただくことがよくあります。

 

結論から言いますと、お仏壇のご購入はどういったタイミングでもOKです!

 

お仏壇はどなたかが亡くなった際に購入するものだと思いがちですが、亡くなった方がいらっしゃらない場合でも新築やリフォームの際にご購入されたり、年忌法要のタイミングで綺麗なお仏壇に買い換える方もたくさんいらっしゃいます。

 

もちろん法事などが何もなくてもまったく問題ありません☺️

 

購入したい、と思った時がベストタイミングということですね 💡

 

お仏壇の購入迷われている方はぜひご参考にしてください。

 

仏壇や仏具、仏事に関してご不明な点は、お気軽に田中仏壇店までご相談くださいね!

 

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

 

 

 

 

パーマリンク

 

 

 

こんにちは!田中佛檀店です。

 

お盆が近づくと、「お盆の時期ってお仏壇はどのように飾ればいいの?」というご質問をお客様からよくいただきます。

 

 

お盆の時期だからといって、特別な飾り方は特にありません。

 

年忌法要の際と同じように、念入りにお掃除をして、夏用の打敷をかけましょう。

 

打敷は宗派によって形が異なりますので、ご購入の際に不安な場合はスタッフにお尋ねくださいね☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりやすいように、絵を描いてみました!!

 

 

お仏壇の中の院玄灯籠の電球が切れていないかチェックし、仏花を生けて、良い香りのお線香を焚きましょう!

 

 

仏具が汚れてしまっている場合は、お磨きして綺麗にしてくださいね。

 

(金メッキや色付きの仏具はお磨きできませんのでご注意ください)

 

 

お盆についてわからないことなどがございましたら、どうぞお気軽にご質問くださいませ!!

 

 

 

 

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ

田中佛檀店

本店   0595-82-0282

FAX  0595-82-8979

メール  info@tanaka-butudan.com

U R L   http://www.tanaka-butudan.com

〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

 

 

 

パーマリンク

 

こんにちは。田中佛檀店です。

 

日頃、お客様よりお位牌について、

 

「いつまでにお位牌をつくったらいいの?」

 

「お位牌を注文するときに何を準備したらいい?」

 

など、様々なご質問を頂きます。

 

今回のブログでは、そのようなお位牌への疑問が少しでも解消できればと思います。

 

まず、いつまでにつくればよいかですが、一般的に四十九日(満中陰)の法要までに作ることが多いです。(お寺様によって異なる場合もございます)

 

四十九日までの間は、白木のお位牌を祀ります。白木のお位牌はもともと「野位牌」と呼ばれ、野辺送りに用いる告別式用の仮のお位牌です。

 

通常、いつまでも家の中に白木のお位牌を置くことはなく、漆で黒く塗ってあったり、金箔に包まれた本位牌をお仏壇に安置するのが一般的です。

 

大きさ・種類はご先祖様のお位牌に合わせるのが一般的で、ご先祖様のお位牌より大きくならないようにします。

 

 

 

上の写真のように、現在、仏壇の中でおまつりしているお位牌の

①全長

②戒名が彫られている札板の部分の長さ

 

を測っていただき、表と裏の写真(スマートフォン等で撮影していただければ大丈夫です)をご持参ください。

 

お位牌自体をご持参いただいても大丈夫です。(手を合わせていただき、傷がつかないように風呂敷等に包んで気を付けてお持ちください)

 

現在お祀りしているお位牌がない場合は、仏壇に合わせた大きさでお作りします。詳しくはスタッフにお尋ねください。

 

ご夫婦で二人彫り(片側彫り)にすることもできますのでご相談ください。

 

また、浄土真宗本願寺派(お西)と真宗大谷派(お東)は塗りのお位牌はつくらず、過去帳に記したり、法名軸をつくりますので、ご注意ください。

 

菩提寺様のお考えによっては、回出位牌(戒名を記した白木の板が収納できるお位牌)を祀る場合もございますので、一度ご確認ください。

 

その他お位牌についてご不明な点がございましたら、当店までお気軽にご相談ください。

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

 

 

 

 

 

パーマリンク

 

こんにちは。田中佛檀店です(-人-)☆

 

今日は、日頃お客様からご質問頂く内容をこちらのブログでもご紹介します。

 

「仏壇をまつりたいけど、どういったタイミングで購入すればいいの?」

というご質問をよく頂きます。

 

具体的にはどういった時にお仏壇を購入するべきなのでしょうか?

 

お仏壇をご購入される動機は、ご家族のどなたかが亡くなったからという場合が多いと思います。

 

しかし、そのような場合、お仏壇を落ち着いて選ぶことができないということもあると思います。

 

 

一方で、お仏壇を家の新築の際に購入されるというのは、とても良い機会だと言われています。

 

購入した仏壇に合わせて仏間を造ることができますし、新しいお家に新しく綺麗な仏壇を安置することはとても清々しく気持ちの良いものです。

 

 

 

それ以外にも、年忌法要に合わせて買い換えられる方も多いです。

 

仏壇の性根(しょうね)入れ(浄土真宗では入仏式ともいいます)と年忌法要を一度に済ませてしまうことが出来るので、合理的であるといえますし、ご親戚の方にも新しいお仏壇をおまいりしていただけます。

 

 

「誰も亡くなっていないのに仏壇を購入するなんて縁起が悪い」

「家の中に死者が出る」

このようなものは、全くの迷信にすぎません。

仏壇を購入するということは、仏様とのつながりが出来るという意味でおめでたいことなのです。

 

 

つまり、思い立ったときが購入するタイミングということですね。

答えになっているかわかりませんが…(^▽^;)

 

お仏壇の購入迷われている方はぜひご参考にしてください。

 

仏壇や仏具、仏事に関してご不明な点は、お気軽に田中仏壇店までご相談くださいね(‘-‘*)

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L http://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

 

パーマリンク