今回で12回目の開催となった亀山まちゼミ。

 

当店では、2月12日、18日に「自分だけのオリジナル匂ひ袋作り」

2月19日、25日に「お仏壇のお掃除の仕方とお仏具の飾り方」のゼミが開催されました🎶

 

ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうござました☺️

 

今回は、お仏壇のお掃除の仕方とお仏具の飾り方 のゼミの様子をレポートします✨

 

こちらのゼミでは、お仏壇やお仏具のお掃除のやり方や、宗派別のお仏具の飾り方などを当店社長がお話させていただきます。

 

当店の多目的ホールに金仏壇、唐木仏壇、モダン仏壇を並べ、受講者の方のお宅の宗派に合わせたお仏具を飾り、実際にご覧いただきながらのゼミでした⭐️

 

皆様一人一人に資料もお配りしておりますので、おうちに帰ってからも復習して頂けます👍

 

 

仏事のゼミというと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、当店のゼミは質問もたくさん飛び交い、終始和やかな雰囲気で行われています☺️

 

気になる方はぜひ次回の第13回亀山まちゼミにお気軽にお申込みくださいね✨

 

家族の幸せ、心にやすらぎ

田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L         https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

 

パーマリンク

 

今回で12回目の開催となった亀山まちゼミ

 

当店では、2月12日、18日に「自分だけのオリジナル匂ひ袋作り

 

2月19日、25日に「お仏壇のお掃除の仕方とお仏具の飾り方」のゼミが開催されました🎶

 

ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうござました☺️

 

今回は匂ひ袋作りの様子をレポートします✨

 

 

お香の歴史や香原料についてのお勉強を少しした後、香原料の香りをチェックします。

 

数種類ある香原料を調合し、ご自分の好きな香りを作ります。

 

今回は、白檀や桂皮などの和の香りの原料に加えて、ローズやベルガモットなどのモダンな香りの原料も調合していただきました🎶

 

少しの量で香りの印象が大きく変わるので、なかなか難しい作業ですね💦

 

袋に調合した原料を入れて口を縫い合わせます。

 

 

最後に飾り紐をつけて完成です☺️

 

 

※お写真掲載許可いただいております🙏

 

とっても素敵な世界にひとつだけの香りの匂ひ袋ができました♪


ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました😄

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L  https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク

 

 

 

この時期になりますと、4月から新社会人になられる方は、新生活への準備にお忙しいのではないかと思います😌

 

新生活に向けて新しいお念珠のご準備もいかがですか?‍💁🏻‍♀️

 

20代くらいの若年層のお客様が、お仕事のご関係の方のご葬儀が急に入り、

「小さい頃に使っていた子ども用ものしかなかったので‥」「実家にあって今、手元にない‥」

と、急いで当店までお念珠をお求めになられるケースがよくございます。

 

急なときのために、おうちにお念珠を一本置いておくと安心です☺️

 

今回のブログでは若年層の方に人気、オススメのお念珠をご紹介いたします‍💁🏻‍♀️

ご紹介するお念珠はすべて、何万円もするものではないですが、長い年月使っていただける本格派の、8,000円〜10,000円までのお念珠です✨

 


女性用 水晶 七宝焼仕立

中心の大きな玉(親玉)と間の2つの玉(天玉)が、華やかで可愛らしい七宝焼製になっているのが人気の理由です☝️

 


女性用 本水晶 共仕立

本水晶で仕立てられています✨白と紫の房は、女性用お念珠で最もポピュラーです。

安心の伝統的なカタチが良いというお客様にオススメです‍💁🏻‍♀️

 


男性用 ウォールナット グレートラメ仕立

高級家具などの材料として使用されるウォールナットという木で仕立てています 🌳

親玉と天玉に使用されているグレートラメ石と、房の色が揃えられているのがポイントです☝️

 

 

男性用 本黒檀 本瑪瑙仕立・本紫檀 印度翡翠仕立

黒檀と紫檀はとても硬く、昔よりお仏壇やお念珠の材料として使用されている木です🌳

安心の伝統的なカタチが良いというお客様にオススメのお念珠です‍💁🏻‍♀️

 

お念珠は、ご卒業や入社に合わせてご家族の方が贈られる場合も多くあります🌸

包装や熨斗紙掛けもサービスさせて頂いておりますので、お気軽にお声掛けください😌

 

また、今回ご紹介させていただいたお念珠はすべて8,000円〜10,000円の商品ですが、詳しいお値段が知りたい方は、お手数ですがお問い合わせください。

 

田中佛檀店は、本格派のお念珠からお子様用まで、100種類以上取り揃えております。

様々なお念珠の中からお好みのものをごゆっくりとお選びください☺️✨

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク

 

 


いつも当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます😊

 

3月のお休みのお知らせです📢

 

毎週木曜日は定休日のためお休みですが、上の画像の通り20日は祝日のため営業いたします🍀

 

よろしくお願いいたします🙏

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク

 

お供えにもギフトにも大人気の「好物キャンドル」は、地元企業である「カメヤマ(カメヤマローソク)」さんの商品です️!

様々な食べ物、飲み物を模したキャンドルで、故人様の好物をお仏壇やお墓にお供えできます☺️

 

今回のブログでは、田中佛檀店での好物キャンドル人気ランキングを、食べ物編・飲み物編に分けてご紹介します‍💁🏼‍♀️

 

まずは食べ物編です。

 

第3位 寿司キャンドル

やっぱりお寿司は皆さん大好きですよね🍣❣️

写真は、マグロ・玉子、ウニ・大トロ、サーモン・イクラです😋

火を灯すと中からワサビが出てきます!さらにガリも付いています!

 

第2位 いちご大福キャンドル

お供えといえば、やっぱりお菓子や甘味のイメージがありますよね😊

こちらのいちご大福キャンドルは、断面のいちごの再現度がすごいです!

このリアルさが人気の理由ですかね🍓

 

第1位 うな重キャンドル

第1位は、うな重キャンドルです✨

三重県は鰻屋さんが多く、好きな人も多いですよね😋

こちらのキャンドル、うなぎの焼き目も細かく表現されています!

さらにうなぎの下をよく見ると、タレがご飯に染みているんです❗️

再現へのこだわりが詰まってますね👏

 

次は飲み物編です。

 

第3位 レモンサワーキャンドル

レモンの輪切りが可愛いレモンサワーキャンドル🍋

レモンの香り付きなので、故人様に香りも手向けられます✨

 

第2位 ホットコーヒーキャンドル

故人様が毎朝コーヒーを飲んでいたからという理由で、お供えされるお客様が多いホットコーヒーキャンドル☕️

コーヒーの香り付きです。

コーヒーの香りのお線香もございますので、そちらもご一緒にどうぞ💁🏼‍♀️

 

第1位 ミニジョッキキャンドル

やっぱり1位は生ビールのミニジョッキキャンドル🍺

写真のように、えだまめキャンドルとセットでお買い求めのお客様が多いです!

 

〜お彼岸編〜 おはぎキャンドル

お彼岸が近づくこの時期に人気なのが、おはぎキャンドルです☺️

おはぎをお彼岸にお供えするのは、あんこの材料である小豆に、魔除けや長寿の願いが込められているという説が有力です。

本物をお供えするのが難しい場合はキャンドルをお供えしてはいかがでしょうか‍💁🏼‍♀️

 

今回ご紹介させていただいた好物キャンドルは、ほんの一部です。

ぜひ田中佛檀店で故人様がお好きだったものを思い出しながら、ごゆっくりとお選びください✨

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク

 

 

いつも当店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます😊

 

2/2まで開催しておりました「ぶつだんフェスタ2025」では、たくさんのお客様にご来店いただきました😊

誠にありがとうございました😌✨

 

2月は上の画像のように、毎週木曜日に定休日のためお休みをいただきます。よろしくお願いいたします🙏

 

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク

田中佛檀店では、2/2(日)まで、ぶつだんフェスタ2025を開催中です!💪【※1/30(木)は定休日となっております

 


(※チラシ画像をタップで拡大)

 

 

恒例のガラポン抽選会 1等、3等はまだ出ていません!(1月27日12時現在)

ぜひチャレンジしてみてください!☺️

 

 

今回のぶつだんフェスタの注目ポイントをご紹介します!

注目ポイントその1

ぶつだんフェスタ3大特典

 

恒例!! 空くじ無しの「ガラポン大抽選会」

期間中、1,000円以上お買い上げのお客様 先着200名様にステキな賞品が当たります🌟

 

②期間中、50万円以上のお仏壇をご成約いただいた方に、北海道有名スイーツをプレゼント🎁

 

③期間中、Kカードの満点カードを1枚600円でご利用頂けます💁🏼‍♀️

 

注目ポイントその2

ぶつだんフェスタ限定大特価品が盛りだくさん!

お香・香立、腕輪、和雑貨・置物が2割引

 

さらに、花琳や香樹林、毎日香などの人気のお線香、仏前座布団や念珠、念珠袋が期間中のみの限定大特価です✨

 

詳しくは、上記のチラシ画像をご覧ください!

 

注目ポイントその3

ぶつだんフェスタ限定の超特価仏壇が登場!

伝統的な金仏壇・木の温もりを感じる唐木仏壇・洋間にピッタリなデザインのモダン仏壇を、ぶつだんフェスタ限定超特価でご奉仕いたします☺️

 

注目ポイントその4

「掛軸フェスタ2025」を同時開催

アウトレットの超特価品から美術サロンで人気の有名作家の逸品まで、一堂に展示いたします✨

さらに、5,000円以上の掛軸には、桐箱と防虫香をサービスいたします!

 

 

このように見どころ盛りだくさんとなっております。この機会にぜひ当店にお立ち寄りください😌

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク


毎回ご好評いただいている「亀山まちゼミ」の第12回が開催されます!

田中佛檀店も、もちろん参加させていただきます♪

 

当店では、「お仏壇のお掃除の仕方とお仏具の飾り方」と「自分だけのオリジナル匂ひ袋作り」の2講座を今回も開講します💁🏼‍♀️

 

「お仏壇のお掃除の仕方とお仏具の飾り方」では、仏事コーディネーターの資格をもつ当店社長が、お仏壇の簡単なお掃除方法と普段はなかなか聞けない、宗派別のお仏具の飾り方をわかりやすく解説いたします📝

 

 

5人ほどの少人数のゼミなので質問もしやすく、和気あいあいとした雰囲気のゼミとなっています☺️

 

「この仏具はこの飾り方であっているのかな…?」といった小さな疑問も丁寧にお答えいたします!

 

「田中佛檀店がどんな雰囲気のお店なのか見てみたい」など、どんな動機でも結構です ぜひお気軽にご参加ください☆

 

「自分だけのオリジナル匂ひ袋作り」は、体験型のゼミとなっています!

 

火をつけずに持ち運びできるお香として人気の匂ひ袋を、香原料の調合からご自分で作っていただきます☺️

 

原料の調合はなかなか難しいですが、世界にひとつだけの香りが作れますよ✨

 

物作りがお好きな方、お香などに興味のある方に大変おすすめです💁🏼‍♀️(女性限定、材料費400円)

 

 

 

当店は2講座とも、営業時間内に予約受付中です!📞(※当店以外の講座は受付時間が異なります)

【※2/12(水)の匂ひ袋作りは、満席となりました】

 

各講座の日程や電話番号などは上の画像や、新聞折り込みチラシをご覧ください‍😌

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク


いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます😊

 

田中佛檀店では、1/24(金)から2/2(日)まで、ぶつだんフェスタ2025を開催します!(※1/30(木)は定休日となっております)

 


(※チラシ画像をタップで拡大)

今回のぶつだんフェスタの注目ポイントをご紹介します!


注目ポイントその1

ぶつだんフェスタ3大特典

 

恒例!! 空くじ無しの「ガラポン大抽選会

期間中、1,000円以上お買い上げのお客様 先着200名様にステキな賞品が当たります🌟

 

②期間中、50万円以上のお仏壇をご成約いただいた方に、北海道有名スイーツをプレゼント🎁

 

③期間中、Kカードの満点カードを1枚600円でご利用頂けます💁🏼‍♀️

 

注目ポイントその2

ぶつだんフェスタ限定大特価品が盛りだくさん!


お香・香立、腕輪、和雑貨・置物
2割引

 

さらに、花琳や香樹林、毎日香などの人気のお線香、仏前座布団や念珠、念珠袋が期間中のみの限定大特価です✨

 

詳しくは、上記のチラシ画像をご覧ください!

 

注目ポイントその3

ぶつだんフェスタ限定の超特価仏壇が登場!


伝統的な金仏壇・木の温もりを感じる唐木仏壇・洋間にピッタリなデザインのモダン仏壇を、ぶつだんフェスタ限定超特価でご奉仕いたします☺️

 

注目ポイントその4

「掛軸フェスタ2025」を同時開催


アウトレットの超特価品から美術サロンで人気の有名作家の逸品まで、一堂に展示いたします✨

さらに、5,000円以上の掛軸には、桐箱と防虫香サービスいたします!

 

 

 

このように見どころ盛りだくさんとなっております。この機会にぜひ当店にお立ち寄りください😌

 

 

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク

 

 

いつも田中佛檀店のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます☺️

田中佛檀店は、31日大晦日まで通常営業です💪✨

 

年末年始に帰省する際のお仏壇へのお供えや、お墓参り用品、お仏壇の電球などをお買い求めの方は、田中佛檀店へどうぞご来店ください💁🏼‍♀️

 

2025年は1/4(土)から初売りです🎍

年始より、お買い物をしていただいたお客様、先着50名様に「開運招福の干支置物」をプレゼントいたします🐍

 

 

今年一年、ご愛顧ありがとうございました! 2025年も田中佛檀店をどうぞよろしくお願いいたします😌✨

 

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

パーマリンク