続!「先人の遺産2」
先日掲載いたしました
水筒が・・・見事無くなりましたぁ!!
一週間ほどの圧倒的な速さでした
皆様のお役に立てるといいなぁ~と思います
先日掲載いたしました
水筒が・・・見事無くなりましたぁ!!
一週間ほどの圧倒的な速さでした
皆様のお役に立てるといいなぁ~と思います
またまた、しらゆりの会館の前にございます!
今朝から置いておりますが・・・なかなかの人気です( ゚Д゚)wao
これからの季節必要ですものね~
ストローが付いておりますので、衛生的です✨✨
お近くを通られたら、ご遠慮せずにお持ちください(‘ω’)ノ
前回同様、午前9時頃から午後3時ぐらいまで
雨の日またはご葬儀等の関係で設置しない日もあります
色はピンク、ブルー、イエロー、パープルの4色です
保温・保冷機能はありません💦
さかきや葬祭ではペット用のお棺もご用意しております
ピンク窓付き 約46㎝×約30㎝×高さ21㎝ 3,300円
※こちらは在庫限りです
Sサイズ 約45㎝×約21㎝×高さ21㎝ 3,300円
Mサイズ 約69㎝約36㎝×高さ25㎝ 4,400円
作りはダンボールです。
お花も少しであればOKです
亀山市は収骨もできるとのことですので
ペット用ではありませんがご希望の方は分骨箱の販売もございます
また火葬までお時間がある方はドライアイスの販売もございます
料金等は亀山市のホームペジをご覧ください
ご希望方はお電話をお願いたします
※以前掲載しておりました「ペット葬儀」は混乱されるのを防ぐため削除いたしました
フタをするとこんな感じです
Sサイズとピンク棺は ほぼ同じサイズです
違いはこれぐらいです
可愛らしい感じです
本日無事にOPENできました🎵✨
程よくご来店いただき、誠にありがとうございます。
朝からなんだかパッとしないお天気でしたが、
午後から一瞬晴れてました☀
風はビュービューでしたが(-_-;)
店外にあるトイレもピッカピカです✨✨✨
しかしながらピカピカの鏡に映るご自分の姿に愕然とされる方も
約1名いらっしゃいます((´∀`*))
背後から光が入るとかで、いつもよりお顔がはっきりキレイによく見えるそうで…
いつもは見えないモノが見えたりするそうです😢
先日もお知らせいたしました通り
サラダ館亀山東店は4月3日(土)午前10時より
オープンします✨
皆様のお越しをお待ちしております。
が
この様な時期ですので・・・4日でも5日でも6日でも7日でも
8日は休みですが開店しておりますので、ゆっくりとご来店ください!
早くご来店されたからといって何があるわけでもございませんので((´∀`))
住所は亀山市高塚町3-4
迷子になった方はご連絡ください0595-82-1074
それでは皆様、お気をつけてお越しくださいませ。
後一息です💨
西よりお越しの方
東よりお越しの方
イメージDOGの大吉さんです
さかきや葬祭では主に白のお柩と桜色のお柩をご用意しております
(取り寄せれば、数は豊富にありますが未だかつて取り寄せた方はいませんwww)
昔からある、木目のお柩もありますが・・・最近は布柩が多いです
入柩体験なるもの数年前にしたことがありますが・・・
何とも不思議な感覚でした(*_*)が意外と寝心地はgoodです👍
(高価なお柩になるほど寝心地はgoodでした👍👍👍)
お柩の内部をご覧いただくのは難しいですが
外見のお写真を掲載いたしますので、ご参考までに♥
白のお柩 内部も白です
内部も桜色で優しいかんじです
お待たせしました!
いよいよ(やっと)4月3日(土)大安!!
にオープンしまーす✨
電柱にも案内板もつきました!!
広々とした店内で今まで以上にゆっくりご覧いただけます👀✨
《写真はまだ思案中です(-_-;)》
駐車場も5~6台は駐車出来ると思われます🚙🚙🚙
《写真は倉庫の残骸がありますが・・・キレイになる予定です》
※10時開店 18時閉店 木曜定休
思案中の店内
西から来た場合
片付け中の駐車場
もうすっかり春ですね
というより昼間は初夏並みに暑い
夜は普通に寒い・・・(-_-;)
そんなこんなで、最近パタパタしておりましたので久しぶりの更新でした
葬儀屋がいうのもなんですが・・・
皆さん体調には気を付けてお過ごしください♥
ほんの一週間前
ちょこちょこ咲いてきました
割れ目のとかげ
ご自宅へご安置、ご自宅葬の場合。
ご近所に知られたくない!
という方も中にはいらっしゃいますので・・・
ご自宅へご訪問させていただく場合は
先にご要望いただければ、下記のように隠してから伺います。
ですが、何かと出入りしますので地域やご自宅の場所にもよりますが
完全に秘密というのは難しい場合もございますので、
ご了承ください!
通常
マグネットで隠します
看板設置されてましたぁw
「コーポ高塚」を曲がって徒歩3秒~7秒後に見えて来ます👣
(➡人によりますが・・・)
看板は高らかに設置されておりました💦
新店舗内は空の棚がちょこちょこ並んでます
何かイイ配置の仕方があれば、ご意見ください
オープンまで今しばらくの御猶予をっ!!
道沿いから一瞬見えます
「コーポ高塚」を曲がります
高らかに設置完了してました