母の日まいりはカーネーションのお線香で💐


5月の第2日曜日は母の日です💐
今年は5月11日が母の日となっています☺️


「母の日まいり」にぴったりのお線香や、まだまだ元気なお母さんへのギフトを集めました!


母の日まいりのお線香には「カーネーションの香り」がおすすめです!

宝マイルド カーネーションの香り ¥1,320 (税込)

灰が少なく、お部屋の消臭をしながら良い香りが広がります。

やさしい香りで母の日まいりにぴったりのお線香です!

花風 カーネーション ¥1,815 (税込)

華やかなパッケージが素敵な、けむりの少ないお線香。ギフトとしても人気です。

かけはし カーネーションの香り ¥220(税込)

お墓参り用のお線香。お線香の先端が尖っているので、火がつけやすい構造になっています!


カーネーションのプリザーブドフラワー、ドライフラワー ¥2,662(税込) 〜
枯れないお花「プリザーブドフラワー」や「ドライフラワー」のカーネーションアレンジです。仏花として飾っていただけます🌼



まだまだ元気なお母さんには、母の日ギフトを贈りませんか?

今治うまれのハンカチ  ¥605 (税込)

肌に優しいガーゼ生地とタオル生地を合わせたハンカチです💐カーネーション柄もありますよ♪

トロイメライ カーネーションの香り ¥770 (税込)

お部屋で使うのにぴったりなお香。カーネーションの香りはお香ではめずらしいです!お香立て付きのため、お皿があればすぐに使うことができます。

Xiang Do ローズ ¥880(税込)

Xiang Do ラベンダー ¥880(税込)

カーネーションの香りではないですが……お花の香りのお香はたくさんの種類があるので、お母さまの好きなお花の香りをプレゼントするのもおすすめです☺️🌹🪻


今回ご紹介したもの以外にも、母の日にぴったりな商品をご用意しております!GW中のこの機会にぜひご来店ください!


GW中も休まず営業中!(1日は木曜日のため定休日です)



家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

– 大切な人との思い出を紡ぐ – 好物キャンドル️🍺🍣

nbsp;

お供えにもギフトにも大人気の「好物キャンドル」は、地元企業である「カメヤマ(カメヤマローソク)」さんの商品です️!

様々な食べ物、飲み物を模したキャンドルで、故人様の好物をお仏壇やお墓にお供えできます☺️

 

今回のブログでは、田中佛檀店での好物キャンドル人気ランキングを、食べ物編・飲み物編に分けてご紹介します‍💁🏼‍♀️

 

まずは食べ物編です。

 

第3位 寿司キャンドル

やっぱりお寿司は皆さん大好きですよね🍣❣️

写真は、マグロ・玉子、ウニ・大トロ、サーモン・イクラです😋

火を灯すと中からワサビが出てきます!さらにガリも付いています!

 

第2位 いちご大福キャンドル

お供えといえば、やっぱりお菓子や甘味のイメージがありますよね😊

こちらのいちご大福キャンドルは、断面のいちごの再現度がすごいです!

このリアルさが人気の理由ですかね🍓

 

第1位 うな重キャンドル

第1位は、うな重キャンドルです✨

三重県は鰻屋さんが多く、好きな人も多いですよね😋

こちらのキャンドル、うなぎの焼き目も細かく表現されています!

さらにうなぎの下をよく見ると、タレがご飯に染みているんです❗️

再現へのこだわりが詰まってますね👏

 

次は飲み物編です。

 

第3位 レモンサワーキャンドル

レモンの輪切りが可愛いレモンサワーキャンドル🍋

レモンの香り付きなので、故人様に香りも手向けられます✨

 

第2位 ホットコーヒーキャンドル

故人様が毎朝コーヒーを飲んでいたからという理由で、お供えされるお客様が多いホットコーヒーキャンドル☕️

コーヒーの香り付きです。

コーヒーの香りのお線香もございますので、そちらもご一緒にどうぞ💁🏼‍♀️

 

第1位 ミニジョッキキャンドル

やっぱり1位は生ビールのミニジョッキキャンドル🍺

写真のように、えだまめキャンドルとセットでお買い求めのお客様が多いです!

 

〜お彼岸編〜 おはぎキャンドル

お彼岸が近づくこの時期に人気なのが、おはぎキャンドルです☺️

おはぎをお彼岸にお供えするのは、あんこの材料である小豆に、魔除けや長寿の願いが込められているという説が有力です。

本物をお供えするのが難しい場合はキャンドルをお供えしてはいかがでしょうか‍💁🏼‍♀️

 

今回ご紹介させていただいた好物キャンドルは、ほんの一部です。

ぜひ田中佛檀店で故人様がお好きだったものを思い出しながら、ごゆっくりとお選びください✨

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

🌸大切な人へ、香りの贈りもの💐

 


お返しやお礼、プレゼントに…ちょっとおしゃれなお香のギフトはいかがでしょうか?贈り物にぴったりなお香をご紹介します🎶

 

 

日本香堂 Scentscape(セントスケープ) 30本入り ¥1,650 (税込)

普通のお香よりも長寸となっているので、香りを長く楽しめます☺️

お線香としても使いやすい長さなので、お供えのギフトとしても人気の商品です。アロマのようなモダンな香りがお好きな方に⭐️

 

スタッフのおすすめは「グレープフルーツ&ホワイトウッド」の香りです!

 

山田松香木堂 匂ひ袋 なにいろ 巾着・サシェ 各 ¥660 (税込)

持ち歩けるお香として人気の匂ひ袋火をつけずに常温で香りが広がるので、小さいお子さんやご年配の方がいらっしゃるお家にもぴったりのギフトです☺️

車に置いたり、カバンに付けても良い香りが楽しめます。

 

松榮堂 堀川 スティック 20本入り  ¥1,100(税込)   80本入り   ¥3,300(税込) 渦巻¥3,080(税込)

お香好きの方へのギフトにおすすめなのがこちらの堀川。

優雅で上品な香りでリピート率No.1の大人気商品です芸能人にも愛用者が多いことで有名な逸品です。

 

 

薫寿堂 WASHI INCENSE  (和紙インセンス)  30シート ¥935 (税込) 

少しめずらしい和紙のお香。火をつけて香りを楽しむのはもちろん、火をつけなくてもしばらくいい香りがするので、そのままお部屋に置いて楽しむのもおすすめです☺️

 

スタッフのおすすめはNo5.「落ち着いたスモーキーな和の香り」です!

 

今回ご紹介したお香以外にもたくさんの種類の商品を取り扱っております!お試し焚きもできますのでぜひお気軽にお声がけくださいね☺️

 

 

 

 

 

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ  田中佛檀店

〒519-0116 三重県亀山市栄町萩野1488-280
TEL  0595-82-0282
FAX 0595-82-8979
メール info@tanaka-butudan.com
U R L    https://tanaka-butudan.com

「喪中御見舞」で想いをカタチに。定番のお線香ギフト特集✨

 

11月に入り、今年も早いもので、残り2ヶ月となりましたね😳

 

この時期になると、喪中はがきもおうちに届いた方もいらっしゃると思います。

また、お世話になった方やお知り合いの訃報を、喪中はがきが届いてから初めて知り、驚いた経験のある方もいらっしゃると思います。

 

「お悔やみの気持ちを伝えたいのにタイミングを逃してしまった…そのままご縁が絶えてしまうのは残念だけど、どうすればよいのかわからない……」

そのような場合は、「喪中御見舞」をお供えしましょう😌

 

当店は、さまざまなニーズに合わせたギフトをご用意しておりますが、やはり1番人気なのは、お供えの定番であるお線香です💁🏼‍♀️

 

今回のブログでは、喪中御見舞にオススメの定番お線香ギフトを特集します✨

 

 

<玉初堂> 香セレクト (線香5種、小ローソク入り 紙箱) 2,200円 (税込)

様々なお線香と小さなローソクの詰め合わせです。色々な香りを試して頂けるとご好評頂いています💁🏼‍♀️

ローソクは約5㎝、燃焼時間約20分の小さなものですので、お仏壇などサイズを選ばず、贈ってもらいやすいです️😊

 

 


<薫寿堂> 花琳 (8束入り 桐箱) 3,300円 (税込)

当店の人気No.1、根強い人気があるお線香「花琳」の桐箱入りです。爽やかな甘い香りが特徴です✨

 

<薫寿堂> 花かおりスリムアソート(6種詰め合わせ 桐箱) 3,300円(税込)

5種類のやさしいお花の香りとお茶の香りのお線香の詰め合わせです💐🍵

煙が少なく、天然消臭成分で気になるニオイを消しながら、香りが広がります。

 

 


<玉初堂> 沈香香樹林(6箱入り 塗箱) 7,700円(税込)

東南アジアのみで産出する貴重な香木「沈水香木」に、インド産白檀と天然漢方香料を配合したお線香です🌳

爽やかなでまろやかな甘味を持つ、落ち着きのある芳香に仕上げています。

 

 

こちらのブログでご紹介したお線香以外にも、様々な種類を取り扱っております💁🏼‍♀️

種類が多すぎてどれを選べばいいかわからないというお客様は、スタッフまでお気軽にご相談くださいね☺️

 

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280

そろそろお盆です!「初盆御見舞」などギフト特集✨


いつも当店のブログをご覧頂きましてありがとうございます♪

 

 

だんだん蒸し暑い日も多くなり、お盆の時期が近づいてきました☀️

 

亀山市周辺地域では、旧市街地を中心に7月盆の地域もあります。

 

そのため、7月に入りますと、今年初盆を迎えるお宅へ贈られる「初盆御見舞」や、お盆に親戚のお宅に行かれたり、ご実家に帰省する際に、お仏壇にお供えするギフトをお買い求めのお客様に多くご来店頂きます‍😌

 

今回ブログでは、田中佛檀店厳選お供えギフトをご紹介いたします💁🏼‍♀️

 

まずはお供えの定番、お線香です‍‍。

<薫寿堂> 花かおりスリムアソート(6種詰め合わせ 桐箱) 3,300円(税込)

5種類のやさしいお花の香りとお茶の香りのお線香の詰め合わせです🌸

煙が少なく、天然消臭成分で気になるニオイを消しながら、香りが広がります。

<薫寿堂> かりん物語(6種詰め合わせ 桐箱) 5,500円(税込)

当店一番人気の「花琳(かりん)」シリーズの新しい形のご進物用お線香です。上質な和風紙で包み、高級感のある仕上がりとなっています✨

 

 

<玉初堂> 沈香香樹林(6箱入り 塗箱) 7,700円(税込)

東南アジアのみで産出される沈水香木とインド産白檀、ベトナム産桂皮などを絶妙に配合し、その芳香は爽やかさと、ひときわまろやかな甘味を持ちます🌳

 

 

<薫物屋 香楽> ボトルインセンス

⚪︎2種入り(うつくしの香、つきいろの香)  3,300円(税込)

⚪︎3種入り(うつくしの香、つきいろの香、せんりの香)  5,500円(税込)

伝統を守りつつ、現在のライフスタイルに合わせたこだわりの香りをオシャレなガラスボトルに詰めた、スタイリッシュなお供えです⭐️

 

当店でお線香、ローソク、お香などをカゴに詰め合わせたカジュアルな「お供えアレンジメント」も人気です‍‍☘️

 


※アレンジメントの内容、お値段はその都度変更になります。ご了承ください。

 

続いてはお花のギフトのご紹介です‍💐

 

夏場はお仏壇の生花がすぐダメになってしまいますよね💦

 

そのため、プリザーブドフラワーなどの枯れないお花のお供えが人気です‍。

 

プリザーブドフラワーは生花を特殊加工し、数年は綺麗な状態を保つことができるお花です!

 

 

こちらのようにガラスドーム付きのものなら、ホコリなども気になりません◎

 

 

 

こちらはガラスに入ったドライフラワーです💁🏼‍♀️

 

ドライフラワーはプリザーブドフラワーのように、脱色・着色の過程で作られたものではなく、生花が持つ色をそのままの状態で乾燥し作られています。

そのため、色彩の面でプリザーブドフラワーとはまた異なる魅力があります✨

 

プリザーブドフラワーやドライフラワーは生花を加工しているため、サイズや仕様にもよりますが、5,000円〜15,000円程度の価格になります。

 

もう少し安価で、お供えするお宅にも気を使わせたくないという方には、シャボンフラワーがオススメです😊

 

 

 

 

シャボンフラワーは、花びらを石鹸素材で作っているので、プリザーブドフラワーやドライフラワーよりお買い求めになりやすい価格となっております‍。

 

また、ほのかに石鹸アロマも香ります😊

 

 

当店はお供えの、包装、のし掛け、ラッピングなども承っております️😌

 

また、地方発送も承っておりますので、お気軽にご相談ください!

(※送料別、プリザーブドフラワーは破損しやすいため、地方発送は基本的にご遠慮頂いております)

 

家族の幸せ、心にやすらぎ
田中佛檀店
TEL   0595-82-0282
FAX  0595-82-8979
メール  info@tanaka-butudan.com
U R L https://www.tanaka-butudan.com
〒519-0111 三重県亀山市栄町萩野1488-280