遅くなりましたが、今年も亀山市の中学生6名が職場体験に来てくれました。
月曜日は毎年恒例の大掃除。週間天気予報では雨マークが付いていましたが、当日は暑いほどの晴天。
工場の中のものを全て運び出し床掃除。引き出しや棚などきれいに拭き掃除もしてもらい、工場はピカピカ!
午後はお店の掃除、陳列してあるお菓子を撤去>拭き掃除>サイド陳列を繰り返し、売り場もキレイに!

火曜日の定休日を挟んで水木金とお菓子作り。
今年も焼鮎を焼いてもらったり、上生菓子を作ったり。
毎年素直で良い子達が来てくれますが、特に今年は全員すごく前向きで声も出ていい子たちばかりでした。

お話した内容、経験した仕事、なにか一つでも記憶に残り、将来ハッと気づくきっかけになれば、おじさんは嬉しいです。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

春のお彼岸です!
もうすぐ暖かい春が来ると思うと、寒がりの私はウキウキが止まりません!

彼岸(ひがん)とは彼方(かなた)の岸
此岸(しがん)とは此方(こなた)の岸

此岸は現世、此岸を渡りきり悟りを開く先が彼岸。場所は西方の彼方のにあると考えられており、春分・秋分に真西に沈む太陽を礼拝したことから始まったようです。そこに日本古来の習慣が結びつきご先祖を祀ったり御墓参りに行く仏事へと変化したそうです。

皆さんも西方の彼方にご先祖様を想い御墓参りに出かけてはいかがですか?
お供えには、生甘堂のお菓子をを携えて。

本日火曜日、いつもは定休日ですがお彼岸中のため元気に営業中!

おはぎに彼岸だんご、花見団子に桜餅、春のお菓子をご用意して皆様のご来店お待ちしております!

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

昨日のチコちゃんでも取り上げていましたが、お内裏様とは最上段の二人を指す言葉。

ちょうど三月の上生菓子の菓名をつけるとき、調べたところでした。
男雛
女雛
雪洞(ぼんぼり)
でございます。

薯蕷饅頭に普段店売りしている羊羹を極薄でスライスした衣を纏わせ、女雛には紅を差しました。
雪洞(ぼんぼり)は淡紅煉切を白煉切で包みぼかし、平らな板で6角形に成型し花びらをあしらいました。

ちなみにこちらの動画は4年前のもの。
一緒に飾り付けをしてくれた長男はもう10歳。

こちらは去年
次男坊も登場

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

地元小学校での放課後子ども教室で「うぐいす餅」を作ってきました!

今回もレンジでチンするお餅シリーズで手軽に簡単うぐいす餅!と題して、一時間のお菓子教室
低学年の子どもたちの人数が多く、お餅を包むのに苦戦していましたが、皆さん上手な腕前で美味しそうなうぐいす餅が出来上がりました!
上に振りかけたきな粉の香りが教室中に広がり、早く食べたいと目を輝かせて感想を言ってくれる子もいました!

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

寒い日も多いですが、目にする梅の蕾の膨らみを見るにつけ、日に日に春の気配を感じます。

「春告鳥」と書かれることもある、うぐいす。
亀山茶入練切でこし餡を包み、布巾絞りで仕上げました。
また「福梅」は白餡入りの羽二重餅を薄く流した羊羹で包み寒天で艶出し

春を感じる彩りのお菓子です。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

宝石糖を作ろうと考えた時から誕生石全種類揃えたいと考えておりましたが、ようやく全種類揃いました!
12ヶ月+琥珀合わせて13種

1月 ガーネット 珈琲
2月 アメジスト ライチ
3月 アクアマリン ラムネ
4月 ダイヤモンド 純糖
5月 翡翠 亀山茶
6月 真珠 甘酒
7月 ルビー 桜酒
8月 ペリドット 梅酒
9月 サファイア ミント
10月 トルマリン 林檎酒
11月 シトリン 柚子酒
12月 瑠璃 巨峰酒
特選 琥珀 亀山紅茶

約2個ずつ大体30個程入ってます。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

もうすぐ節分です。
今年は鬼👹が増えております。
煉切製の赤鬼
亀山茶きんとんの青鬼
しかしご安心、去年に増して美味しくできたお福さんがおいでです。
おかめ、お多福とも呼ばれていますお福さん、実は…

節分に豆まきをして鬼を退治しますが、豆が無くなるとまた鬼がやって来てしまいます。
そこへ登場お福さん。
鬼を優しく諭し、やがて鬼は改心し鬼はおとなしくなって帰って行ったそうです。
そんな謂れから
「鬼は外!」
「(お)福は内!」となったそうです。
(諸説あり)

二月の上生菓子としてバラでもセットでも販売しております!

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

10月25日朝、5時59分亀山発名古屋行きの電車に乗りいざ東京へ。
この日行われる「食品衛生法施行並びに公益社団法人日本食品衛生協会創立70周年記念」の食品衛生表彰の會への出席のため

表彰されるのは父、伊藤英輝ですが代理で私が出席。食品衛生功労者の部で表彰されるようで、選出理由は
「昭和46年10月に食品衛生指導員に委嘱され、現在まで46年間にわたり衛生思想の普及に務め、地域の若手指導員の育成を行ってきた。さらに鈴鹿食品衛生協会の会計となり、講習会の手伝い・食品衛生月間における街頭啓発・地区の巡回指導・年1回開催の検便受診の推進等の事業に常に参加し、会の運営に大変尽力している。また同業者の菓子組合員に対しても食品衛生の助言・指導を行い、信頼されていることは模範でもあり表彰に値する。」
とのこと。非常に堅い文章で書かれていますが、要は長いこと食品衛生指導員ご苦労さま的なもののようです。

この選出理由のFAXを見るまで父がこのような役を担っていることも知らないという・・・
こういう所で、親子の会話があまりないことを露呈してしまいます。
そんな表彰式が行われるのはなんと「明治座」
東京駅からタクシーで数分、沢山の人でごった返す受付を無事に済ませ中へ、なぜ明治座で行われるのか?
入ればすぐに分かりました。表彰式と観劇がセットになっているようで、表彰式のあと食事をいただき同じ席で演劇も見れる。
しかも劇の内容は「氷川きよし 母をたずねて珍道中 お役者恋之介旅日記」&歌謡ショウー

実に充実した一日を過ごすことができましたとさ。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

パーマリンク

この夏ご好評いただいたアイスくずバー、新聞に取り上げていただきたくさんのお客様にお買い求めいただきました。
その中で9月以降も販売を続けて欲しいとの声をたくさん頂戴いたしました。
そこで、新聞掲載時には9月いっぱいとの案内でしたが、アイスくずバーの延長販売を決定いたしました。
味の種類は変わらず6種類

ももにみかんにイチゴ味、あずき甘酒亀山茶!

朝晩は涼しくなってきましたが、日中の太陽の下、又は晩御飯のお鍋の後のデザートに、暖かいコタツの中で冷たいアイスくずバー!

秋から冬にかけてもアイスくずバーはいつでも美味しい!
これからの季節もアイスくずバーよろしくお願いします!!

パーマリンク

今月はお菓子教室月間となっております。

7日のまちゼミから始まり、今回10月11日は白川小学校でのお菓子教室。
高学年対象の今回は皆さん話も真剣に聞いてくれ、スムーズに進行できました。
白川小学校では今月末29日にも同じお菓子教室があり、そちらは低学年のみんなと楽しく進める予定です。


パーマリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。