2月12日にお茶の淹れ方教室と手もみ茶体験を

 

私の地元の野登小学校で行いました。

 

亀山市茶業組合のこの取り組みはもう15年ぐらい続いています。

 

今回も手もみのホイロを家庭科室に持ち込み

 

手もみ茶保存会の仲間にも手伝ってもらいました。

 

お茶の淹れ方教室の前にはお茶の授業もやりました。

 

毎回どこの都道府県が生産量が多いか1位から3位までを当ててもらっています。

 

亀山市のある三重県は静岡県、鹿児島県に続いて3位なのです。

 

いつも同じネタなのであせる今回は10位まで当ててもらおうと

 

昔のテレビ番組の関口宏の100人に聞きました方式で

 

10位に入っていると思われる都道府県を子供たちに言ってもらいました。

 

クイズ形式だったので大いに盛り上がりました。

 

小さい手で一生懸命お茶を淹れていました。

 

毎年、授業が終わった後も家庭科室に残り、手もみのお茶を完成させていきます。

 

休み時間に子供たちが見に来てくれました。

 

授業は一時限目と二時限目ですが

 

その後も残ってお茶を最後まで仕上げていきました。

 

できたお茶はオリジナルのラベルを作って子供たちに配りました。

 

良く伸びたお茶ができました。

 

パーマリンク